ノンストップ!ラインナップ一覧へ
最新ラインナップ一覧

山崎まさよし思い出の場所・横浜桜木町におじゃ街ます
おじゃ街ハンターのジョナサンシガーです
よろしくお願いします
今日は女性に大人気の歌手
山崎まさよしさん(41)と横浜桜木町におじゃ街
先週3月16日(土)に神奈川県民ホールで行われた
山崎まさよしさんの10年ぶりの全極ツアーに密着
詳細は続きから
午後2時
山崎まさよしさん楽屋に到着ジーンズに白のロングTシャツとリラックス状態
爪の手入れ
山崎「マニキュアみたいなものだけど
指先が震えるとお酒が残っているのかなって(笑)」
午後3時10分
リハーサル開始
♪ アフロディーテ
♪ リバーサイドホテル
午後5時30分
会場は超満員に
午後6時
開演直前
入念にストレッチして本番に臨む
♪One mere time,One more chance
新曲 ♪始まりのDing Ding
全国ツアー
YAMAZAKI NASAYOSHI TOUR
2012−2013"SEED FOLKS"
全39公演開催中
午後9時
およそ2時間のライブを終えて
楽屋でくつろいでいると
ジョナサンシガー登場
ジョナサン「山崎さんゆかりの地を紹介してほしいんですが」
山崎「では、桜木町に行きましょう」
2日後
桜木町駅よりスタート
山崎まさよし
1992年21歳の時に上京して桜木町に1年半住む
名曲
One mere time,One more chanceはこの街桜木町にて生まれた曲です
まず訪れたのは
以前山崎まさよしさんが住んでいた場所の近くにある
野毛山公園へ
山崎まさよしさんが住んでいたころにあった展望台は
老朽化のため2011年にリニューアルされたが
この場所で桜木町の風景を見て曲を作っていたという
ジョナサン「曲はパッとひらめきで入ってくるものなんですか?」
山崎「いや
自分が何者かわからないから
自分の周りの目に付いたものを描く
この先どうなるかもわからないし
そういう気持ちが自分の住んでいる場所を書きたくなって
自分がどういう場所に住んでいるのかがわかってくる」
そして生まれた
♪坂道のある街(1996年)
続いて訪れたのが
野毛山動物園
横浜市西区老松町63-10
入園料無料なのでお金のない山崎まさよしさんはよくここに来ていたそうです
動物に癒された後は
横浜赤レンガ倉庫へ
「Sukimaswitch in Augusta Camp 2013
〜Sukimaswitch 10th Anniversary〜
7月27日(土)開催
場所:横浜赤レンガパーク 野外特設ステージ
山崎まさよし「毎年野外ライブやってるんですよね」
bills横浜赤レンガ倉庫
横浜市中央区新港1−1−2
横浜赤レンガ倉庫2号館1階
山崎まさよしは知らなかったが
常に行列の絶えない人気のカフェ
アメリカニューヨークタイムズ紙が世界一の朝食と絶賛した
オーガニックスクランブルエッグ 1200円
ベリーベリーパンケーキ 1400円
京浜急行の日ノ出町駅へ
2010年に閉店した
伝説のライブハウス「Guppy(グッピー)」
山崎まさよしさんが音楽的にも刺激を受けていたライブハウス
現在同じ場所には新たなライブハウス
THE CLUB SENSATION(ザ クラブ センセーション)
横浜市中区宮川町3−80
しかし、今でも変わらず毎週末にライブを開催
波打つ壁やスピーカーは当時のまま
現在のオーナー豊岡 グリコ 義広さんは
忌野清志郎 with Little Screaming Revue
のドラムとして活躍
山崎さんとは昔からの知り合い
タイカレー 750円
ビーフハンバーガー 650円
ライブハウスとは思えないほどフードメニューが充実
続いては
伊勢佐木モールにある
John John(ジョン ジョン)
横浜市中区伊勢佐木町2−8−1
ホットドックが有名なお店
流れるのは音楽好きのマスターが選曲した70年代洋楽が中心
山崎まさよしさんはここで音楽を聴きながらお酒を飲むのが好きだったそうです
ハイネケン生ビール 650円
山崎「よくどれくらい飲まれるのですか?って聞かれるんですけど
覚えてないんです
そんなもんでしょ?
ホテルでキャリーケースっていうかカートがあるじゃないですか
あれで運ばれたことがあります
カバンか俺は」
(笑)
横浜ホットドッグ 230円
しゅうまいドッグ 330円
ジョナサン「桜木町って山崎さんにとってどんな街ですか?」
山崎「今日歩いてみて思ったんですけど
開発が進んでいるんですけど
消えてほしくないものは何らかの形で残っている
そういう繋げていく様がかっこいい街」
ジョナサン「この後は一緒に飲んだくれますか?」
山崎「いいね、ジョンジョン飲んでください(笑)」
スポンサードリンク
3月21日 木曜日のラインナップ
・紗栄子(26歳)チュート徳井(37歳)焼き肉デート!なぜモテる?専門家が検証!モテ声とは?
・キッチンの食器類を食器棚に上手に収納する方法|コジマジックの突撃隣の収納
・3D美容ローラー アセチノスリムタップ|いいものプレミアム商品比較研究所
