
走りながら甘い物を満喫!女性に人気のスイーツマラソン:はじめてエージェント
ラン旅、合コンマラソンなど、付加価値のあるマラソン大会が大人気
そんな中、大人気なのが「スーイツマラソン」
全国各地で行われていて多い時には5000人以上の参加者が!
エージェント:小玉ゆうい
詳細は続きから
今回のスイーツマラソンの場所
スイーツマラソンの参加者
約3000人
半数以上が女性
20〜30代中心
家族連れも多い
スイーツマラソンの内容
個人種目10kmマラソンと
リレー形式のフルマラソンがある
小玉ちゃんは10キロマラソンに挑戦
小玉「こんだけ人がいたらすぐにスイーツなくなっちゃいそうですからね
早く行って食べないと」
スイーツマラソンスタート
小玉「ジムでいつも7キロくらい走っているので自信あるんですよ」
スタートから15分
給水所ならぬ、給スイーツ所に到着
ムースケーキ
抹茶スポンジケーキなど
300種類のスイーツ
走ることを考えほとんどが一口サイズ、フルーツもある
スイーツを楽しむ参加者が多数。
Qマラソンとスイーツは一緒に楽しめるのか?
「最高です」
「おいしいです」
と参加者は大喜びの様子
スイーツが糖分補給になるそう。
小玉ちゃんは
「普通に甘い物を食べるよりもすっごい美味しく感じます」
と言いながら
10分間で15個食べました。
(笑)
もちろん給水所も完備。
さらに走ること10分後
小玉「調子に乗って食べ過ぎて苦しくなってきました」
やはり食べ過ぎはよくない
(笑)
30分後、再び給スイーツ所!
小玉「よし!さっき食べてないやつ食べよう!」
小玉ちゃんの結果は?
がっついて食べた結果ビリ!
10km完走 1時間32分55秒
スイーツ29個完食
参加賞がもらえる
参加賞はスイーツ!オリジナルチーズケーキ
今回は大会参加者はプールのおまけ付き
小玉ちゃん初の水着姿?
食べすぎでお腹でてない?(笑)
設楽「あれあれ?」
(笑)
スイーツマラソン、東京サマーランド参加費用
高校生以上 5500円
小、中学生 4000円
※室内プール利用券付き
甘い物を食べながらのマラソン体に悪くないの?
立教大学コミュニティ福祉学科スポーツウエルネス学科
杉浦克己教授によると
糖質、脂質がエネルギー源になるので体力回復・疲労軽減の効果が期待できる
小玉「食べすぎるとカロリーオーバーになるので注意しましょう」
設楽「小玉ちゃんはカロリーオーバーだ」
小玉「カロリーオーバーです」
(笑)
小玉ゆういの場合
体重49キロ×走行距離10km=消費カロリー490kcal
ケーキ一個約50kcalとすると、消費カロリーは10個分
小玉「スイーツおいし〜(変顔)美味しかったですありがとうございました」
(笑)
スポンサードリンク
1月16日 水曜日のラインナップ
・愛のコリーダ、戦場のメリークリスマス、大島渚監督死去、晩年は闘病生活
・YOSHIKIと生電話!グローブ賞秘話、日本人初の登場&テーマ作曲
・投稿キッチンラクめし!
自慢のアイディアレシピ「毛布にくるまったこぶたちゃん」ウィンナーイン焼きマッシュポテト作り方レシピ:投稿キッチンラクめし
・姿勢インストラクター 快適メッシュ |いいものプレミアム商品比較研究所
11月21日 水曜日ラインナップ
・現役メジャーアイドルBiSビスが家政婦をします。yahooオークション出品中!
・AKB48でガチンコ討論、田原総一朗氏(78歳)大論争!?「前田敦子とは何だったのか?」
・石田純一(58歳)東尾修(62歳)初孫は大リーガー?!
・高級店のまかない料理を食すぜいたく体験ツアーまかないツアーに密着
・ブラピが家具デザイナーに転身?意外な才能に世界が注目
